知恵袋あれこれ

日常のちょっとした知恵をご紹介していきます

料理

こんな使い方も?めんつゆはなんでも使える便利アイテム!

うどんやそばのダシに使われるめんつゆですが、実は色んな使い方があるんですよ。 その活用術は本当に幅広く、和食だけでなく、なんと洋食にも使えるんです。 そこで今回は、とっても便利なめんつゆの使い方を一挙大公開! 料理の幅が広がるし、めんつゆがあ…

今年の花火大会は、お弁当を持って始まる前から楽しもう!

花火大会では、できたての屋台の食べ物を味わうことも楽しみの一つですね。 お祭りに来たっていう雰囲気が味わえますよね。 でも屋台はやっぱり混みます。 混むのを避けるために、今まで花火が始まるずいぶん前に会場に行って 屋台で腹ごしらえをしていまし…

食欲の秋!炊き込みご飯の具材はこれがおすすめ!

炊き込みご飯は炊飯器にお米と具材、 調味料などを入れて炊けば、簡単に出来上がるので、 割と楽チンですよね。 季節の具材を入れたり、ベーコンやグリンピース、 コーンなどを入れて洋風にしてみたり、 色んなアレンジが楽しめます。 でもいざ炊き込みご飯…

今度こそ!失敗しない梅干しの作り方 難しい減塩タイプもこの方法なら大丈夫!

梅干しは体に良いけれど、塩分が気になりますね。 そこで、減塩の梅干しを家庭で作ってみると良いでしょう。 ただ塩分を減らすと、カビが生えやすくなってしまうんです。 でもご安心を! 減塩の梅干しでも、カビを生えにくくする方法があるんですよ! 今回は…

冷凍ご飯をラップにくるんで保存する際に気を付けるべきこととは?

ご飯を多めに炊いた時、余ったら冷凍しておくことがありますね。 その際、正しい手順で保存すると、 より残りご飯が美味しくなりますよ! そこで今回は、一人暮らしにおすすめの、 ご飯を冷凍する時の正しいラップの包み方と、 冷凍庫に入れるタイミングを紹…

すき焼きを作りたいけど鉄鍋がない!代用できるものはない?

家ですき焼きを食べたいけれど、 鉄鍋って持ってない家庭が多いですよね。 そんな時、すき焼き専用の鉄鍋がなくても、 何かを代用にして作る事って出来るんでしょうか? 今回は、鉄鍋を持っていない一般家庭でも、 すき焼きを作る際に代わりとして使えるもの…

新婚夫妻で用意する食器はどのくらい必要?目安をご紹介します

結婚して一緒に暮らすようになったら、 家具や生活に必要なものを揃えなければいけませんね。 その中で、食器は一体どのくらいあると良いんでしょうか? 二人だけだし、まだそんなに多くなくて良い気がしますけど、 来客があった時などは足りないと困ります…

じいじやばあばのところへ帰省! 1歳にならない子供のための離乳食ケータリング…冷凍から解凍まで  

お盆、お正月、その他にも何かと実家に帰る機会というのは多いものです。 まだ子供が1歳にならないのに戻らなければならないこともありますよね。 実家は自宅とは違いなかなか動きづらいもの。まして離乳食を始めたころとなると、簡単にキッチンを借りるのも…

お弁当の一品を小分けにして冷凍保存したい人の節約術…調理方法から使う容器の内容まで

お弁当は毎日メニューを考えて 一から準備するのは大変ですよね。 おかずは下ごしらえから、手作りしていますか? 冷凍食品を活用していますか? いろんな作り方があると思いますが、やっぱり簡単なのは 小分けして冷凍しておいたおかずを活用する方法ですよ…

朝寝坊したい人のための朝食作り置き講座!栄養に腹持ちに拘るあなたのための必殺レシピ5個!

朝は少しでも長く寝ていたいけれど、しっかり朝食もたべたいという人は、 作り置きをしてみませんか? そうすれば朝食を作る時間を省けるので、 余裕が出来るでしょう。 今回は栄養や腹持ちを重視した、 朝食の作り置きにおすすめのレシピを紹介します! 朝…

フライパンの交換時期ってどのくらい?目安をご紹介します

フライパンはどのくらい使ったら買い換えすべきと思いますか? 割とフライパンって、よほどの破損とかがない限りは、 結構長く使いますよね。 そのため、交換時期がイマイチ掴めていない、 という人も多いんじゃないでしょうか? そこで今回は、フライパンを…

この缶詰、どうしたらいい?簡単料理おすすめレシピ

缶詰を食べるとき、そのまま食べていますか? それともアレンジしてたべていますか? 私はツナ缶やコーン缶などはサラダにして食べたり ピザなどにのせて食べたりしています。 でも鯖やイワシ、焼き鳥などの缶詰って味がちゃんとついているし そのまま食べる…

フライパンのさび取りにがんばるより、さびないようにするのが大切!お手入れの方法とは!?

フライパンって長年使っているとさびてしまいますよね。 こびれ付いてしまった頑固なさびは、 ちょっと洗ったりこすっただけでは落ちないので、 なるべく日々のお手入れも大切なんです。 今回は、さびてしまった鉄製フライパンをキレイにする方法や必要なア…

賢い主婦なら知っている!ごぼうを長持ちさせる保存方法

日本人には馴染みの深い「ごぼう」ですが、 お店にたくさん並んでいるのも見かけますし、ゴボウを使った料理もおいしいですよね。 しかし、他の野菜と違い、見た目では何もわからない謎な野菜だったりしませんか? 見た目の変化の少ないごぼうは、悪くなって…