知恵袋あれこれ

日常のちょっとした知恵をご紹介していきます

アパートの住人になるあなたへ…1階に住むと気になる上の階の騒音問題について解説

 

 

アパートなど集合住宅の1階に住むことになると、

気になるのが上階から騒音がしないかどうか。

 

 

ここ最近では騒音問題が特に注目されつつあるし、

苦情を訴える人も増えています。

 

 

他人同士が暮らしているからこそ、

集合住宅ではお互いの気遣いが必要。

 

 

でももし、住んでいるアパートで上階から騒音がしたら、

一体どうすべきなんでしょうか?

 

 

今回はアパートの騒音の対策について解説します。

 

 

実際にあったアパートの騒音を巡るこんな苦情…こんなことでも苦情になるの?!

 

アパートの他の住人から騒音だと苦情が入るのは、

だいたい楽器の演奏の音やペットの鳴き声、掃除機や洗濯機の音、

子供の走る足音や赤ちゃんの夜泣きなどですね。

 

 

でも中には、ドアの開閉音や部屋の中を歩く音がうるさいと、

アパートの住人同士でトラブルになり、

傷害事件にまで発展してしまったケースもあるんですよ。

 

 

最近は特に、ささいな生活音でも過敏に反応して、

騒音だと苦情を入れる人も少なくありません。

 

 

建物の防音性にも問題はあるんでしょうが、

普通に生活しているだけなのに苦情を言われては、

安心して暮らせないですよね。

 

 

ただ、故意に騒音をだしてしまう人も実際にはいます。

 

 

やんちゃ盛りの小さいお子さんが室内で暴れても、

全く注意しなかったり、ペットのしつけをきちんとしておらず、

鳴き声がうるさいなど。

 

 

また、他の部屋の住人と揉めていて、

嫌がらせのために騒音をたてるという場合も、

もちろん実例がります。

 

 

この他にも、子供の泣き声があまりにもひどいので、

近所から虐待で通報されてしまうこともあるんです。

 

 

アパートやマンションなどの集合住宅って、

かなり他人と密接した暮らしになるので、

ちょっとした大声なども、

他人にとってはうるさく感じられる場合もおおいんですよね。

 

 

階上の人に騒音の苦情って言っていいの?法律上の取り決めは?そんな悩みはこう解決しよう

 

 

もし上階の住人がうるさい場合は、

苦情を相手に言っても良いのでしょうか?

 

 

出来れば、苦情を直接言いにいくのは、

やめておいた方が良いです。

 

 

相手が善良な住人なら謝罪されて、

騒音は止みますが、もしそうでなかった場合は、

相手から嫌がらせを受ける場合もあるんですよ。

 

 

最悪の場合、実例にもあるような傷害事件になってしまうかも知れません。

 

 

どんなに騒音がしたとしても、

すぐに自分で相手に苦情を伝えに行くのはなるべく避けましょう。

 

 

 

ちなみに日本の法律では、『騒音規制法』という法律があるのですが、

これはあくまで工場や車が走る音などによる騒音を規制するものです。

 

 

掃除機や洗濯機、ドアの開閉など、日常の生活音や、

ペットの鳴き声などを規制する法律って、

実は存在していないんですよね。

 

 

 

ただ、あまりにもひどい騒音によって、

他の階の住人から苦情が殺到したにも関わらず注意してもやめない、

という場合には、警察に通報することで『迷惑防止条例違反』として、

逮捕されるケースもあります。

 

 

また、騒音が原因で夜眠れなくなったり、

精神的にストレスが溜まって体調不良になったら、

騒音を出した相手を傷害罪の容疑で逮捕できる場合もあるんですよ。

 

 

でもまずは、騒音に悩まされている場合は、

大家さんや管理会社に相談してみてください。

 

 

そして管理会社から相手には注意してもらいましょう。

 

 

自分の名前を明かさないようにしてもらえば、

匿名で苦情を言うことも出来ます。

 

 

それで騒音が止めば問題ありませんが、

もしそれでも続くようなら、弁護士に相談してみてください。

 

 

ただし、相手を法的に訴えるということになると、

相当のお金と時間がかかってしまうことも覚悟しなければなりません。

 

 

騒音被害に遭わないためにも、

アパートを決める前に上階にはどんな人が住んでいるか、

ペット禁止の物件か、小さい子供がいないかなどをチェックしておきましょう。

 

 

 

まとめ

 

アパートに住んでいて、上階からの騒音に悩んでいたら、

まずは管理会社などに連絡して、匿名で苦情を伝えてもらいましょう。

 

 

苦情を相手に直接伝えると、

トラブルに発展するかも知れないので、

十分に気を付けてくださいね。

 

 

また、騒音がどうしても止まない場合は、

警察や弁護士に相談するという方法もあります。

 

 

どんな相手が騒音をたてているか分からないので、

苦情は慎重に入れるようにしましょう。