知恵袋あれこれ

日常のちょっとした知恵をご紹介していきます

どの位の距離から出すの?高速道路で渋滞が見えた時のハザードを出すタイミング

 

車を運転している時、もし高速道路で渋滞が見えたら、ハザードランプを点ける必要があります。

  

でもこれって実は、道路交通法で決められているのではなく、あくまでマナーなんですよ。

  

そのため、イマイチハザードを出すタイミングが掴めない人も多いんです。

 今回はそんな、ハザードランプを点けるベストなタイミングを解説します。

  

交通マナーを守るためにも、知っておきましょう。

 

 

渋滞でハザードを出すその理由って?意外と知られていない暗黙のルール

 

ハザードランプとは、故障などが原因で車を緊急停止する場合や、渋滞が発生している時などに点滅して、後続の車に前方注意を知らせるものです。

 

 高速道路では工事や事故などで、何かと渋滞が起きやすいですね。

  

渋滞の最後尾になった車は、ハザードランプを点滅させる必要があります。

 

 すると、後続の車は前方が渋滞になっていることが分かるので、追突事故を防げるというわけですね。

 

 もし渋滞の最後尾にいる車がハザードランプを点滅させないと、後から来る車は、スピードを下げることなく走ってきてしまい、最後尾の車に追突してしまう危険性があるんです。

 

 ブレーキランプだけだと遠方からは認識しづらいので、ハザードランプもあわせて使う必要があります。

 

周囲が暗い夜間なら、なおさら危ないですね。

  

そのため、渋滞に当たってしまったら、タイミング良くハザードランプを点滅させないと、

後続の車がギリギリまで走ってきてしまいます。

 

 事故を防止するためにも、ハザードランプって、とっても重要なんですね。

 

 ただしこれは、教習所で習うような法律で定められたことではなく、あくまでマナーであり、暗黙のルールなんです。

 

 とはいえ、マナーや暗黙のルールなら、やらなくても良い、ということではありません。

 

 

 

事故を未然に防ぐことが出来るため、前方が渋滞になっていたら、

必ず減速しながら早めにハザードランプを点滅させましょう。

 

 

慌てず、落ち着いて、確実に…渋滞を見つけてからハザードを出すまでのベストな流れ

 

前方が渋滞だった場合、最後尾についた時にハザードランプを点滅させれば良いのか、

それとも渋滞を見つけたらすぐに点滅させるべきなのか、タイミングがよく分からない、という人は多いんです。

 

 そこで、ハザードランプを点滅させる、ベストなタイミングを知っておきましょう。

 

 最もおすすめしたいベストなタイミングは、渋滞を見つけて減速する際に、ハザードランプを点滅させること。

 

渋滞の最後尾についてからハザードランプを点けると、後続の車が減速させるのが遅くなってしまい、急ブレーキを踏んでしまうことになるかも知れません。

 

 

見通しが悪い道路だったら、追突してしまうかも知れませんね。

 

 

そうならないためにも、ハザードランプは早めに点滅させましょう。

 

 そうすれば後続の車も、車間距離に余裕がある状態で減速できます。

 

 

後続車が来て、あなたが運転する車が渋滞の最後尾でなくなったら、もうハザードランプを消しても大丈夫ですよ。

  

渋滞を見つけたら、すぐにハザードランプを点滅させる、ということを覚えておけば、慌てたり焦ったりしなくても大丈夫です。

 

 高速道路では他の車もスピードを出しているので、後続車に渋滞を知らせるのは早めの方が何かと親切ですよ。

 

 まとめ

 

渋滞の最後尾につく時にハザードランプを点滅させるのは、後続車に前方が渋滞になっていることを知らせるためです。

  

後続車は前方のハザードランプを見て減速させるので、追突事故を防げるんですね。

  

そのため、ハザードランプを点滅させるのは、

早めの段階がベスト。

 

 渋滞が見えたら、減速しながらすぐにハザードランプを点滅してください。

 

 渋滞を知らせるためにハザードランプを点けるのは義務ではなく、あくまで暗黙のルールですが、それでも事故を未然に防げるので、しっかりと早めのタイミングで点滅させましょう。